麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社
もっと勝つための現代麻雀技術論 第130回 「麻雀クイズ 回答と解説」

もっと勝つための現代麻雀技術論 第130回 「麻雀クイズ 回答と解説」

CABO求人麻雀BarWatch

 前回の問題の解答、解説です。

 鳴くことで打点が最も下がるようにすればよいことから、親の四暗刻単騎テンパイから鳴いて待ちを広くすることが考えられます。

 例えばのように三連刻になっている形から

をポンするとが残り待ち(は待ちが枯れている)

をチーするとが残り待ちになります。

  これで役満テンパイから鳴いてのみ手テンパイにすることができますが、今回は更に打点を下げることができます。四暗刻単騎と複合して、三連刻の形を含む役満、そう、緑一色があります。

 後は鳴いた時に清一色ではなく混一色になる方が安いのでは暗刻、暗刻だとからポンすると40符になるので、チーで30符にすることに注意します。

  よって答えは、親で

の緑一色四暗刻単騎96000点テンパイから、チー打

 

待ちにしてロンで30符3翻の5800点。

X-Yの最大値は96000-5800=90200となります。

 答え 90200 

鳴く前の手牌 

鳴いた後の手牌 

 

  アガリトップとはいえ素点に全く価値が無い完全順位戦でなければ流石に損な鳴きです。完全順位戦で待ちを広げる鳴きに気づけていても、ロマン効率的にスルーしてしまいそうな気もしますけどね(笑)

 次回以降もシャンテン変わらずの鳴きについて取り上げていきます。

この連載の目次ページを見る

この記事のライター

ネマタ
浄土真宗本願寺派の僧侶。麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者。
同サイトは日本麻雀ブログ大賞2009で1位に。
1984年佐賀県生まれ。
東京大学文学部中退。

著書:「勝つための現代麻雀技術論」「もっと勝つための現代麻雀技術論 実戦編

新着記事

Return Top